水素・アンモニアとは?
次世代エネルギーとして話題になっている水素・アンモニア。水素を燃料とした電池で動く自動車などが発売されていますが、実は発電用燃料としても活用できるのです。水素とアンモニアは、燃焼時にCO2を排出しないため、現在主に使用されている石油や石炭、天然ガスの代替エネルギーとして注目されています。日本政府は、「2050年カーボンニュートラル」を達成するための足掛かりとして、2030年度の発電量のうち1%を水素・アンモニア由来とすることを目指しています。
水素の利用先としては、燃料電池などをイメージする人が多いでしょう。FCV(Fuel Cell Vehicle、燃料電池自動車)をはじめ、家庭用の燃料電池「エネファーム」も一般家庭に多く導入されています。
燃料電池としての用途のほか、天然ガスを燃料とした火力発電の燃焼時に水素を混ぜ、CO2を減らすという取り組みも始まっています。これはアメリカでは2022年から開始されていますが、日本は水素の輸送手段を確立していないため、海外の事例からノウハウを蓄積している段階です。アンモニアも水素と同じように、燃料電池に利用する方法が研究されています。アンモニアは水素よりもエネルギー密度が高いため、遠く離れた国を結ぶ長距離船舶の燃料として利用することが想定されています。
引用元:独立行政法人エネルギー・鉱物資源機構
また、石炭を燃料とした火力発電の燃焼時にアンモニアを混ぜてCO2の排出量を削減する技術の開発が進んでいます。前述のように、水素は輸送手段が未発達ですが、アンモニアは肥料や化学品の原料として多く利用されており、輸送・貯蔵技術が確立されています。そのため、日本では火力発電の際にアンモニアを混焼する実証実験が進んでいます。
国内の石炭火力発電所全てにアンモニアを20%混焼した場合のCO2の削減量は4,000万トンにも及びます。さらにアンモニアだけを燃焼させた場合、発電時のCO2発生量の約半分にあたる2億トンが削減できる計算です。
水素・アンモニア関連株
コード | 銘柄名 | 関連度 |
1605 | INPEX | |
1945 | 東京エネシス | |
3407 | 旭化成 | |
4004 | 昭和電工 | |
4005 | 住友化学 | |
4091 | 日本酸素HLD | ★ |
4188 | 三菱ケミカルHLD | ★ |
6328 | 荏原実業 | |
7013 | IHI | ★ |
7735 | スクリーンHLD | |
8001 | 伊藤忠商事 | |
8088 | 岩谷産業 | ★ |
9101 | 日本郵船 | ★ |
2395 | 新日本科学 | ★ |
3402 | 東レ | |
4188 | 三菱ケミカルHLD | |
5019 | 出光興産 | ★ |
5020 | ENEOS | |
5727 | 東邦チタニウム | |
5857 | アサヒ | ★ |
6301 | コマツ | ★ |
6366 | 千代田化工建設 | ★ |
7011 | 三菱重工 | ★ |
7012 | 川崎重工 | |
7826 | フルヤ金属 | ★ |
8015 | 豊田通商 | |
8031 | 三井物産 | ★ |
8053 | 住友商事 | ★ |
8058 | 三菱商事 | ★ |
8593 | 三菱HCキャピタル | |
9104 | 商船三井 | ★ |
9107 | 川崎汽船 | ★ |
9503 | 関西電力 | |
9517 | イーレックス |
コメント